関数型プログラミングのことやLinuxのことなどについて書いたりします。
Updates
- 2025-09-05 - 静的サイトジェネレータをHaskell Slickに置き換えた
- 2025-09-04 - 最近はデータ分析界隈にいる
- 2021-12-29 - 「Maglev: A Fast and Reliable Software Network Load Balancer」読んだ
- 2021-12-27 - libbpf-rsを使ったRustとeBPFプログラミング
- 2021-08-22 - eBPF Summit 2021 CTF Stage1, Stage2を解いてみた
- 2020-12-08 - Thomas Graf「eBPF - Rethinking the Linux Kernel」観た
- 2020-09-01 - eBPF命令をデータ型で表す
- 2020-08-28 - Evernoteのノートを自動生成して振り返りをする
- 2020-07-19 - eBPFプログラムの実行方法を調べる
- 2020-07-13 - SimplenoteからEvernoteへ移行した
Writings
- Linux Kernel
-
Linux Kenel 探訪記。つねに Work In Progress.
- Scrapbox
-
気になった用語とかを拾ってはメモしている。
Programming
- (停止中)vtfeed
-
バーチャル YouTuber の更新情報を一覧で見ることができる tiny web application。Clojure の duct を使って書かれています。
コード - utky-note-processor
-
毎週の行動振り返り用にEvernoteのノートを自動生成する
Music
- República Moda (on SoundCloud)
-
まれに活動しているバンド。僕はドラムで参加しています。
- S to A Art (on SoundCloud)
-
バーチャルアイドルのときのそらさんが好き過ぎて書いたイメージソング。